アウトドア家具は室内利用もOK?室内での活用術とオシャレな家具を紹介

アウトドア家具は室内利用もOK?室内での活用術とオシャレな家具を紹介

お庭時間やキャンプなどの人気が加速している現在、アウトドアで利用される家具、ガーデンファニチャーへの関心も高まっています。機能性が高く長持ちでありながら、その高いデザイン性から、室内で利用したいと考える方も多いでしょう。

この記事では、アウトドア家具は室内で利用できるのかどうかをはじめ、室内で利用するメリットや実際の活用術を詳しくご紹介します。


アウトドア家具は屋外だけ?室内でも使えるのか


アウトドア家具は屋外使用で設計されているため、一見屋外専用のイメージがありますが、室内でも使えます。アウトドア家具は耐候性が高く、湿気や日差しにも強いため、屋外の過酷な環境でも長持ちするのが特徴です。室内のような比較的外的影響が少ない場所では、さらに長持ちするでしょう。

また、アウトドア家具は自然素材を活かしたシンプルモダンなデザインや、リゾート施設にあるような高級感のあるデザインが多く、室内インテリアに取り入れても違和感がありません。軽量な家具も多く、移動が楽で部屋の模様替えにも便利です。


アウトドア家具を室内で使うメリット


機能性やデザイン性など、多くの特徴があるアウトドア家具ですので、室内で使用することにはさまざまなメリットがあります。アウトドア家具を室内で使うメリットとして以下の4点をピックアップしましたので、詳しく解説します。

  • 耐久性が高く長持ちする

  • キャンプ気分を味わえる

  • デザイン性が高い家具が多い

  • アウトドアインテリアにはオシャレな小物が多い


耐久性が高く長持ちする

アウトドア家具は屋外での使用を前提に設計されているため、耐久性が非常に高く、室内で使えばさらに長持ちします。基本的には雨風や直射日光に強い素材が使われているため、通常の家具よりも劣化しにくく、傷や汚れにも強いのが特徴です。

また、防水・防サビ加工が施されているものが多いため、メンテナンスの手間も少なく済みます。丈夫で耐久性のあるアウトドア家具は、長く使用できる安心感があり、室内利用に適しているといえます。


キャンプ気分を味わえる

アウトドア家具を室内で使うと、手軽にキャンプ気分を味わえることもメリットのひとつでしょう。たとえば、アウトドアの折りたたみチェアやローテーブルをリビングに置くと、まるで自然の中で過ごしているような雰囲気になります。

そこにランタンやアウトドア風の小物を合わせれば、さらにキャンプらしさがアップするでしょう。室内でも非日常感を楽しめるので、リラックスした時間を過ごしたい時や、おうちキャンプ気分を味わいたい時にぴったりです。


デザイン性が高い家具が多い

アウトドア家具はシンプルで洗練されたデザインが多く、室内に置いても違和感なくなじみます。アウトドア家具は素材に天然木やメタルフレーム、ロープなどが使われており、ナチュラルでスタイリッシュな印象を演出できます。

また、色合いも落ち着いたものが多いため、多くのインテリアに合わせやすいのも特徴です。室内に取り入れることで、部屋全体の雰囲気を引き締め、オシャレな空間を楽しめるでしょう。


アウトドアインテリアにはオシャレな小物が多い

アウトドアインテリアにはオシャレな小物が多く、室内に活用することで個性的な空間をつくれることもメリットです。たとえば、キャンドルランタンや折りたたみ式の収納ラックは、リビングや寝室のアクセントとしてもぴったりです。

防水性のあるクッションやブランケットも、アウトドアらしい無骨さと温かみを演出してくれます。このようなアウトドア小物を取り入れることで、リラックス感とデザイン性がアップし、自宅にいながら気軽にアウトドア気分を楽しめるでしょう。


室内で使えるアウトドア家具の主な種類


アウトドア家具が室内で使用できることや使用するメリットを解説しました。次に、実際に室内で使えるアウトドア家具の種類をご紹介します。


チェアとダイニングテーブル

アウトドア用のチェアとダイニングテーブルは、耐久性に優れた素材でつくられているため、室内でも長く快適に使えます。屋外使用を考え設計されているため、軽量で移動しやすく、簡単に配置を変えられるのも魅力です。

また、シンプルでナチュラルなデザインが多いため、室内に置いても他の家具と合わせやすく、リビングやダイニングスペースに自然になじむでしょう。アウトドア特有の開放感を室内に取り入れ、リラックスした食事の空間を演出できます。


ソファ

アウトドア用のソファは、耐候性のある素材でつくられているため、室内でも傷みにくく、長く愛用できるのが特徴です。デザインがシンプルで自然な風合いのものが多く、リビングやプライベートルームに置くと落ち着いた空間を演出できます。

比較的軽量なものが多く、掃除や模様替えの際に移動も簡単なこともポイントです。また、クッション性がしっかりしていてリラックスした座り心地を楽しめるため、ゆったりとくつろげるアウトドア家具です。


サイドテーブル

アウトドア用のサイドテーブルは、軽量で持ち運びが簡単なため、室内でも活躍できるアイテムです。耐久性があり傷や水に強いため、リビングや寝室の飲み物置き、また観葉植物を飾る台としても最適です。

デザインがシンプルで、自然素材の風合いを活かしたものが多いので、インテリアとも調和しやすく、どのような部屋にもなじむでしょう。使い勝手がよく狭いスペースでも置けるため、必要な時にさっと動かして便利に使える点が魅力です。


デイベッド

アウトドア用デイベッドは、広々とした座面とリラックスできるクッション性が特徴で、室内でも快適に過ごせるアイテムです。リビングに置けば、ソファや昼寝用のベッドとして活用できるほか、窓際に配置して読書やリラックスタイムを楽しむスペースとしても便利です。

耐久性も高く、汚れや水にも強いため、ペットや子どもがいる家庭でも安心して使えるでしょう。アウトドアの雰囲気を室内に取り入れ、独特の開放感を楽しめる魅力があるアイテムです。


アウトドア家具の室内活用術


それでは実際にアウトドア家具を室内で使用する場合の活用術をご紹介します。単体で活躍するものもあれば、複数組み合わせでさらに快適になるものまでさまざまです。ご自身に合った活用術を試してください。


ストーブとヘキサテーブル

ストーブとヘキサテーブルを組み合わせると、室内でもキャンプのような温かい団らん空間をつくれます。ヘキサテーブルは六角形の形状で中心が空いているもので、ストーブを空いている部分に設置することで、暖を囲んで自然と人が集まりやすくなるのが特徴です。

また、テーブルは面積が広いため、飲み物や軽食を置くのにも便利でしょう。コンパクトに折り畳めるアウトドア仕様のテーブルであれば、収納場所にも困らず、必要な時に簡単に設置できるのもポイントです。


小物を飾るサイドテーブル

アウトドア用のサイドテーブルは、軽くて移動もしやすく、見た目もオシャレなため、テーブルとしての使用だけでなく、室内で小物を飾るのにも適しています。シンプルなデザインのテーブルなら、観葉植物やアロマディフューザーなどの小物のディスプレイが合うでしょう。また、ソファやベッドのそばに置けば、飲み物やリモコン、スマートフォンなどを手軽に置ける便利なスペースとしても活用できます。


アウトドアラックをディスプレイラックに

屋外で利用するアウトドアラックは、室内でもディスプレイラックとして便利に活用できます。シンプルで耐久性のあるデザインが多く、観葉植物や本、小物などをオシャレに収納しながら見せられ、室内のインテリアに自然と溶け込みます。

また、持ち運びがしやすく配置換えも簡単なので、季節や気分に合わせたディスプレイ変更にも対応可能です。アウトドアでの機能性とスタイルをそのままに、部屋全体をセンスよく演出する役割を果たしてくれるでしょう。


デイベッドをリビングソファに

屋外でゆったりとくつろぐために利用されるデイベッドは、リビングソファとしても活用できる便利なアイテムです。広い座面とゆったりとしたサイズ感がリラックスした空間を演出し、家族や友人とゆったりくつろげます。

また、アウトドア用の耐久性も兼ね備えているため、長く使えて安心です。シンプルでスタイリッシュなデザインは、室内のインテリアにも自然に溶け込み、洗練された雰囲気を演出してくれるでしょう。

*参考 おうちでもキャンプ気分!アウトドアアイテムで作るインテリアコーディネート


オシャレなアウトドア家具は「NU PLACE」


ここまで、アウトドア家具を室内で利用するメリットや室内での活用術をご紹介しました。さまざまな室内での活用術を知る中で、実際にアウトドア家具を購入し、室内で利用しようかと検討しているのではないでしょうか。

もしも室内で利用するオシャレなアウトドア家具を購入しようと考えている場合、アウトドア家具専門ブランドの「NU PLACE」がオススメです。では、具体的にどのような点がオススメなのか。「NU PLACE」の特徴と合わせて、購入できるオシャレなアウトドア家具を4点ご紹介します。


NU PLACEとは

「NU PLACE」は、厳選された素材による高い耐久性と、魅力的なデザイン性を兼ね備えたアウトドア家具を提供するブランドです。主な特徴としては、以下の3点があります。

  • 厳選された素材による高い耐久性とローメンテナンス性

    屋外での使用に適したアルミニウムや耐候性に優れたファブリックを使用しており、サビに強く紫外線や雨にも耐えられるため、メンテナンスが少なく長持ちします。そのため、ホテルや商業施設などでも幅広く採用されています。

  • 魅力的なデザイン性

    あらゆる空間でオシャレな演出が可能なデザイン性の高さも特徴です。シンプルモダンやリゾート風など多様な空間に合う家具が多く展開されており、理想の空間を演出できるでしょう。

  • 手厚い保証

    通常使用範囲内での破損に対して3年間の保証があるため、安心して使い続けられるのも魅力です。

以上のような特徴からオススメできるブランドです。アウトドア家具の購入を検討している場合、「NU PLACE」をチェックしてみましょう。

*参考 NU PLACE


室内で使えるオススメのアウトドア家具4選

それでは実際に「NU PLACE」で購入できるアウトドア家具をみていきましょう。ソファやテーブル、チェアなど4点をご紹介します。


SW01 Corner Sofa

「SW01 Corner Sofa」は、レイアウトの自由度が高いコーナーソファです。1Pソファやオットマンと組み合わせることで、さまざまな配置ができます。

背もたれにはラタン、土台にはチーク材を使用しており、天然素材がリゾート風の落ち着いた空間を演出します。次に紹介する「TW01ローテーブル」と組み合わせると高さが揃い、隣に並べて手荷物を置くスペースとしても便利です。

*参考 SW01 Corner Sofa


TW01 Low Table

「TW01 Low Table」は、SW01ソファシリーズと高さが揃った正方形のローテーブルで、並べて使用することで手荷物置き場としても便利です。

軽やかなデザインと抜け感が特徴で、複数並べても圧迫感がなく、室内外の空間になじみます。チーク材を使用しているため、木の温もりを感じられる上、どのようなレイアウトにも対応できる拡張性があり、心地よいリラックス空間を演出できます。

*参考 TW01 Low Table


CW06 Lounge Chair

「CW06 Lounge Chair」は、深い座面とラタンの素材でゆったりとくつろげるラウンジチェアです。厚み3cmのクッションが体を優しく支え、心地よいリラックス空間を提供します。

木脚には耐久性と美しさを兼ね備えたチーク材が使用され、上質な風合いを楽しめます。ハンモックのように包み込まれるデザインは、インテリアのアクセントとしても魅力的です。

*参考 CW06 Lounge Chair


DB40 Day Bed

「DB40 Day Bed」は、開閉式の帆が付いたデイベッドで、まぶしい日差しをやわらげながら快適に過ごせるアイテムです。

リゾート気分を自宅でも楽しめ、パラソル不要で使えるのが嬉しいポイントです。フレキシブルなレイアウト変更が可能で、昼間はリラックススペース、夜は星空を眺めながらくつろぐ場として活用できるでしょう。

*参考 DB40 Day Bed


まとめ|アウトドア家具でオシャレな室内空間にしよう


この記事では、アウトドア家具は室内で利用できるのかどうかをはじめ、室内で利用するメリットや実際の活用術を詳しくご紹介しました。アウトドア家具はその耐久性の高さやどのような空間にも適応できるデザイン性の高さから、室内利用するのにも最適なアイテムです。この記事でもご紹介した活用術も参考に、ご自身が理想とするオシャレな室内空間をつくりましょう。