ガーデンファニチャーのベッドとは|お手入れ方法やオススメの商品を紹介

ガーデンファニチャーのベッドとは|お手入れ方法やオススメの商品を紹介

お庭時間をより充実させてくれるガーデンファニチャーが人気の昨今、屋外で使用するベッドを検討する方が増えています。室内家具のイメージが強いベッドですが、ガーデンファニチャーのベッドはどのような特徴があるのでしょうか。

そこでこの記事では、ガーデンファニチャーのベッドの特徴やお手入れ方法などを詳しく解説します。記事の最後にはオススメのベッドまでご紹介していますので、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。


ガーデンファニチャーのベッドとは


ガーデンファニチャーのベッドは、一般的には「ガーデンベッド」と呼ばれ、庭やテラス、プールサイドなどの屋外でリラックスしてくつろぐための家具です。

代表的なタイプには、日光浴を楽しむためのサンラウンジャーやゆったりと揺れるハンモック、そして数名で使用できるデイベッドやサンベッドなどがあります。

ガーデンベッドを設置することで、自宅にいながらもホテルやリゾートのような非日常を味わえるため、お庭時間がより充実したものになるでしょう。


ベッドで使われる素材の特徴


ベッドは室内にあるイメージのため、屋外で使用して大丈夫なのか心配になる方も少なくありません。しかし、ガーデンベッドは室内ベッドと素材が異なるため、その点を知っておくことが大切です。ここで、ガーデンベッドに使用されている主な素材を3点ご紹介しますので、詳しくみていきましょう。


金属(アルミニウム)

ガーデンベッドの金属素材には、アルミニウムがよく使用されています。アルミニウムはサビにくく、軽量で扱いやすいことが特徴です。

しかし、アルミニウムは比較的やわらかい素材であるため、衝撃により変形しやすいというデメリットもあります。とくに風の強い日には、倒れたり飛ばされたりする恐れがあるため、屋内に保管したり、固定したりするなどの対策をとりましょう。


樹脂(人工ラタン・プラスチック)

ガーデンベッドの樹脂部分には、プラスチックや人工ラタンといった素材が使用されています。プラスチックは水に強く、雨に濡れても問題ありません。カラーバリエーションが豊富で、デザインの幅も広いため、好みのものを見つけやすいでしょう。

人工ラタンは、天然ラタンの風合いをもちながらも耐久性と防水性に優れており、屋外での使用に最適です。人工ラタンは高級感があり、飲食店やホテルでもよく使用されているため自宅を上質な空間にしてくれます。


布(防水性ファブリック)

ガーデンベッドにはクッションがついています。このクッションも防水や紫外線対策がされていて、よく使用されている素材が防水性ファブリックです。雨や湿気に対して強い性質をもっているため、屋外での使用に適しています。

主にポリエステルやアクリル繊維が使用されており、これらの素材は撥水加工で水をはじきながらも、通気性にも優れています。さらに耐水加工が施された生地もあります。二重の耐水構造をもつため、雨の日でも安心して使用できるでしょう。

防水性ファブリックは、見た目も一般的な生地と大きく変わらないため、デザイン性を損なわずに高い防水性を確保できるのが特徴です。

*参考 雨に濡れても大丈夫?ガーデンファニチャーに使われる素材を6つご紹介


素材別ベッドのお手入れ方法


屋外での使用に適した素材が使われているガーデンベッドですが、そのまま何もしなくていいわけではありません。長く愛用していくためには、日頃のお手入れが大切です。ここで、ご紹介した3つの素材別でお手入れ方法を詳しく解説します。


金属(アルミニウム)のお手入れ方法

アルミニウム製のガーデンベッドは水やサビに強いこともあり、お手入れはさほど難しくありません。ですが、怠ってしまうと劣化が早まり、サビもついてしまいます。

まず、日常的に乾いた布で乾拭きをして表面の汚れを取り除きましょう。汚れがひどいときは、水拭きしてから乾拭きを行います。とくに海岸や工業地帯など、サビやすい環境の場合はこまめなお手入れが重要です。

雨などで濡れた場合はそのまま放置せず、なるべく早めに乾拭きをして乾燥させてください。また、小さなキズができた場合は専用の補修剤を使用することでサビの発生を防げます。


樹脂(人工ラタン・プラスチック)のお手入れ方法

樹脂製(人工ラタン・プラスチック)のガーデンベッドは、耐久性とお手入れの手軽さが魅力のひとつです。まず、人工ラタンは耐水性や耐UV性が高く、雨ざらしでも問題なく使えます。汚れた場合には水で丸洗いしてしっかりと拭き取ることで、汚れや劣化から守れます。

次にプラスチックのガーデンベッドですが、こちらも丸洗いができます。基本的には乾拭きでも大丈夫ですが、汚れがついた場合は水洗いをしましょう。耐水性に優れていますが、紫外線や高温には弱く、色褪せや劣化が進みやすい点に注意が必要です。


布(防水性ファブリック)のお手入れ方法

防水性ファブリックは高い耐水性と撥水性を兼ね備えていますが、日頃のお手入れが非常に大切です。通常は水拭きで汚れを落とし、汚れがひどい場合は中性洗剤を使用して拭きとります。

とくにクッション部分は、雨に濡れた場合カビが発生しやすいため、できるだけ早めに取り外して乾かすことが大切です。また、長期間使用しない場合や悪天候が予想される際には、ベッド全体に保護カバーをかけるなどの対策をとりましょう。

*参考 ガーデン家具のメンテナンス 素材別のお手入れ方法


ガーデンファニチャーのベッドは雨ざらしにしても問題ない


ガーデンベッドは基本的に雨ざらしにしても問題ありません。素材やお手入れ方法でも解説しましたが、屋外での使用を前提に設計されたつくりとなっており、素材も耐久性や耐水性に優れています。

しかし、台風や大雨など荒天の場合は、ベッドが破損しないように固定するか、可能であれば室内に移動させるとキズや汚れなどから守れます。

また、定期的なメンテナンスをしっかりと行うことも大切です。汚れや水濡れ、キズを放置せずにしっかりとお手入れすることで、ベッドを長く快適に使い続けられるでしょう。


ガーデンファニチャーを購入するならNU PLACE


ここまでガーデンベッドについて詳しく解説してきました。ガーデンベッドの特徴やメンテナンス方法を知れたことで、実際にお庭にガーデンベッドを置きたいと思えた方も多いのではないでしょうか。

もしもガーデンベッドの購入を考えている場合、「NU PLACE」での購入がオススメです。なぜ「NU PLACE」での購入がオススメなのか、特徴を詳しく解説し、合わせてオススメのガーデンベッドを3点ご紹介します。


NU PLACEの特徴

「NU PLACE」は、魅力的な高いデザイン性と合わせて、長く愛用できる高い耐久性を兼ね備えたガーデンファニチャー専門ブランドです。ホテルやカフェなどでも採用されているデザイン性の高さは、お庭をさらに上質な空間に変えてくれます。

また、屋外での使用に適した素材を使用しているので、長く愛用できる耐久性はもちろん、お手入れのしやすさもポイントです。購入後のサポートも充実しており、通常使用範囲内での3年間の保証がついているため、安心して使用し続けられることも選ばれているポイントです。

*参考 NU PLACE


NU PLACEはオンライン購入で便利

NU PLACEは全ての家具をオンラインで購入することができます。オンラインで購入する場合、自分で配送や設置作業を行わなくてすむことや、忙しい時間の合間でも購入手続きができるメリットがあります。

また、カラーで迷っている場合でも、オンラインページ上で確認できるカラーシミュレーターが備えられており、より実際の家具に近いイメージを確かめられます。


NU PLACEでオススメのベッド

ここで、「NU PLACE」で実際に購入できるオススメのガーデンベッドをご紹介します。リンクもご用意していますので、気になる方は実際の商品ページをご確認ください。


DB20 Day Bed

「DB20 Day Bed」は、広々としたサイズと厚みのあるクッションが特徴のデイベッドです。背もたれ部分は軽やかなロープ編みでデザインされており、視界もよく、リラックスできる空間を演出します。

同シリーズのロッキングチェアや1Pソファとコーディネートすることで、さらに統一感のある空間を作り出せます。防水性に優れたファブリックとアルミフレームを使用しているため、多少の雨濡れも問題なく、水に濡れやすいプールサイドでの使用にも適しています。。

*参考 DB20 Day Bed


DW05 Day Bed

「DW05 Day Bed」は、開閉式の帆がついたラウンド型のデイベッドで、魅力的なデザイン性と高い機能性を兼ね備えています。アルミフレーム全体をロープで丁寧に編み込み、どの角度からみても美しい仕上がりです。厚みのあるクッションが快適な寝心地とそのデザインから、プールサイドやグランピングなどでの使用に選ばれています。

*参考 DW05 Day Bed


DB40 Day Bed

「DB40 Day Bed」は、リゾート気分を楽しむようなデザイン性の高いデイベッドです。開閉式の帆がついているため、強い日差しを和らげ、快適にくつろげます。

重たくて収納が大変なパラソルを置く必要がないため、用意する労力を減らせます。また、昼間だけでなく夜には星空を眺めながらリラックスする場所としても活躍します。

*参考 DB40 Day Bed


まとめ|ガーデンファニチャーのベッドで上質なお庭時間


この記事では、ガーデンベッドの特徴やお手入れ方法、オススメのベッドまで詳しくご紹介しました。ガーデンベッドは、お庭時間をおしゃれな空間に変えてくれるだけでなく、そこで過ごす時間を上質なものにしてくれます。この記事を参考に、お気に入りのガーデンベッドを見つけて、素敵なお庭をつくりましょう。